9月の食費金額発表
まずは、先月の食費金額発表です。
9月の食費金額は…… …。
26,237円でした!!!
わぁ~パチパチ(๑´ω`ノノ゙
どうでしょう。この中にお米20㎏も入ってます。
目標2万円は超えましたが、検討した方かなと思わなくもない!のですが…
ちょっとからくりがあります。
まず、クーポン2,000円分使用しています。
初めて楽天西友ネットスーパー利用で1,000円OFFクーポン。チラシが入っていました。(夫婦で2,000円)
以前、コロナに家族全員感染した時に、ネットスーパー使えるようにしたいと思っていたので、今回いいタイミングで登録できて良かったです。
あと、三連休に帰省したのと、土日のお出かけが数日ありました。その日数分食費には換算していません。うちは外食はレジャー費です。
外食が多かったので、食費としては少なく計算されていますが、来月のクレカ引き落としはそれなりの金額になる予想です。
いい思い出はたくさん出来ましたが、引き落とし金額を見るのはちょーっと怖いですね(笑)
あと、帰省した時にお義母さんにレトルト食品とか持って帰らされました。
こういうの
めちゃくちゃ
助かるんですけどー!笑 ホントにありがたい( ;∀;)
というわけで反則技を使いつつ、米20㎏買っても食費は抑えられた感じです。
今日のお買い物
今日はいつものラムーに行けなかったので、近所のスーパーでお買い物をしました。
写真は2日のお買い物で、4,007円でした。量は控えめですね。なぜかというと…


実は、1日に家でお誕生日会をしました。リッツパーティー!!その残り食材もあったから。
リッツパーティー
1日の買い出し金額。なんとその額4,833円Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
買い出しの写真はないのですが、いくら、生ハム、いろんな種類のチーズなんかも買ってめちゃくちゃお金使ってしまいました。

でもお金と料理時間かけた甲斐あってめちゃくちゃ美味しかった。自画自賛!
今回は好きに具材をトッピングする形式にしてみました。

どうですか?!(*´ω`*)
私が作ったのは上から時計回りに
- 切れてるチーズ、アボカドソース、トマトのマリネ
- カプレーゼ
- クリームチーズ、クルミと干しブドウのはちみつ和え
- クリームチーズ、アボカド、トマトのマリネ
- クリームチーズ、生ハム、イクラ
クリームチーズ、めちゃくちゃリッツに合うね。何に合わせても美味しかった。生ハムリッツは食べたことあったけど、クリームチーズ+クルミと干しブドウのはちみつ和えは初めての挑戦。
これハマりました。
また作りたいなと思いました。誰かの誕生日に…また。お金かかるけど…。((+_+))
10月のスタートはなかなかの出費(計8,840円)ですが、お誕生日ぐらいはけちけちしなくてもいいですよね。

使うところは使う!節約を継続するにはメリハリも大事!…なんて。
10月、より節約に力を入れたいと思います!目標23,000円!!だいぶきついか?!
(できるだけ)頑張るぞー!
お読みいただきありがとうございましたm(__)m

↑ポチっとしてくれると嬉しいです♪
コメント