ブランコ遊びの効果は?ブランコにハマりだした4歳との遊び方♪

子育て

最近、ブランコが大好きになった4歳の娘さん。

幼稚園の帰りに、近所のブランコで30分以上遊んで帰るのが日常になってます。

仕事帰りに、辺りが真っ暗になるまでブランコに付き合う日々に嫌気がさしていて、私はブランコがとても憎かったのですが、とある休日に楽しくブランコ遊びをしている親子を見て、どうせならこんな風に楽しく遊んであげたいなと思いました。

ブランコ遊びの効果

ブランコ遊びの効果は…

体の色々な筋肉をタイミングよく使いこなせないとこぐことはできないので、バランス感覚や体のコントロール力も身につけられる遊具ですよね。

あと調べてみると、社会性が身につく…か。なるほど。

確かに、順番を待ったり交代したり、時にはお友達と喧嘩をする時もあります。4歳ではまだ譲り合いなどはできない時があり、親の方が気を使う事が多いですかね(笑)

やっぱり、主に筋肉の発達を助けたりコントロールする体感やチャレンジする喜びなどを学べるようです。

昔から消えずにずっと公園にあるブランコ。

成長にとても良い効果があって、昔から人気がある遊具の一つがブランコですね!

何歳から?

娘のブランコデビュー(一般的な板に乗るタイプのやつ)は2歳ぐらいだったと思いますが、座らせるだけで落ちないかひやひやしたものです。今は、板のタイプ以外に、椅子にすっぽり入れられるタイプのブランコもあって、1~2歳から乗せてあげられることができます。うちの娘は、浮遊感が苦手だったのか、小さい頃はギャン泣きでブランコがとても苦手でした。(;^_^A

3歳ごろにはしっかり座ることはできましたが、足をぶらぶらするだけで、こぐことはできませんでした。押してあげても、やっぱりすぐに嫌がってあまり乗りませんでした。

そして4歳になった今、何がきっかけかわかりませんが、超ドはまりしてしまい、30分以上押してあげても飽きずに乗り続けます。

浮遊感や、スピード感が苦手だったと思いますが、大きくなってその刺激が逆に好きになっていったようです。

こぎ出しに苦戦する時もありますが、ある程度の高さまでだったら普通にこげるようになりました。(どちらかというと立ちこぎの方が得意)

お友達なんかは、3歳のころから高くまで普通にこげていた子もいて、できるできないは個人差があると思います。

ブランコの遊び方

座ったり立ったりしてこぐのが普通ですが、この前、公園で見かけた親子がとても楽しそうにブランコで遊んでいて参考にしてみました。

ある程度押してあげてから、親が前に立って「子供の足が届くかどうか」というものでした。

目標を親にして一生懸命キックさせながらこがせるというものですが、親が少しおどけながら「当たるかな?もうちょっとかなー?」なんてやってあげると、子供としてはとても楽しいみたいで、キャッキャッ笑って一生懸命こいでました。(^^♪ こぐ練習にもなってこれは良かった!

あと、誰もいなかっので靴飛ばしをしてみました。4歳ではまだ早いみたいでしたが、うまく飛ばなくても靴が脱げるということが楽しいみたいで、これも大はしゃぎでしたね。

最後に

仕事の後に毎日毎日同じ遊びに付き合わされて、嫌になることだってありますが、ブランコには子供の成長にとってとても良い効果がいっぱいあると思えば、それほど苦にはならなくなりました。

そして、親の工夫次第で子供ももっと楽しんでくれますし、要は気の持ちようかなと思います。

仕事で疲れて、更に子供をどう楽しませようか考えることはかなり労力がいりますが、子供の笑顔で疲れも吹っ飛ぶことがあります。

最近は、仕事はそこそこに。子供との時間にエネルギーを貯めておくのもいいかもしれないと思っています。仕事をさぼるわけではないです。息の抜き方を覚えないとダメだなって思うんです。

何のために働いているかと言えば、私にとっては家庭の為です。会社の為ではないです。昔はここが踏ん張り時だから頑張らないといけない!と思いながら働いていたこともありました。でも今は身を粉にして、無理をしながら働くことは子供がいる私にはもう合いません。

バランスを取らないと子供とうまく付き合えません。

やめる努力も必要かなって思うんです。

ブランコの話からだいぶ話がそれてしまいましたが、最近の私と子供との楽しみは仕事帰りにブランコで遊ぶ事です!

(*^^)v

お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました